利用規約
本規約は、公益社団法人日本プラントメンテナンス協会(以下、JIPM)が、計画保全士の資格を有する人々同士が具体的な課題や悩みを情報共有し、解決のヒントを得ていただけることを目的に提供するSNS、計画保全士マイスター倶楽部(以下、本サービス)を使用する会員(以下、参加者)とJIPMとの関係を定めるものです。
参加者は、本規約の全条項をお読みいただき、同意いただいた場合にのみ、本サービスを利用できます。また、JIPMは本規約を改訂することがあります。本規約の改訂後に本サービスをご利用された場合は、改訂後の本規約に同意いただいたものとみなします。
1.本規約の適用範囲
本規約は、本サービス及びこれに付帯関連するサービスの全てに適用します。利用の目的は計画保全士としての情報交換・共有に限定し、その他の勧誘(特に宗教・政治活動並びにマルチ商法)などの利用は禁止します。
2.参加者の責任
参加者は、参加者自身の責任において本サービスを利用してください。JIPMは、本サービスについて慎重に開発、制作、管理を行いますが、参加者が本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果及び当該行為によって被った損害について、何ら責任を負いません。
3.登録について
本サイトでは、参加者の実名と実際の情報での登録・使用をお願いします。他者の個人情報を許可なく公開する行為を行うことは禁止します。他者になりすましたり、虚偽の名前・情報でアカウントを申請したりすることは、本サイトの信頼性を損なう行為であり、目的以外の利用が判明した場合、JIPMは速やかに登録を削除します。
尚、計画保全士の資格を有する実在の人物であることを担保するため、現在本サイトでは下記の手順に基づいて登録を行っています。
(1) JIPMより、計画保全士有資格者の方々に向け、電子メールまたは郵送または手渡しで当サービスの案内状をお送りする。
(2) 案内状に記した専用メールアドレス宛に計画保全士有資格者の方々より登録意思確認のメールをお送りいただく。
(3) JIPMにて(2)でメールをお送りいただいた方の本人確認が出来次第、本サイト登録用の招待メールを送付。
(4) 登録用のアドレスより、会員登録をいただく。
有資格者の方には順次ご案内を行っておりますが、万が一資格を有しているにも関わらず案内状が届かなかった場合には、大変お手数ですがJIPMホームページ問い合わせ窓口(https://www.jipm.or.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi)よりお問い合わせください。
4.知的財産権等
本サービスに関する一切の権利(所有権、特許権・著作権等の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)はJIPMまたは当該権利を有する第三者に帰属するものとします。参加者は、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、JIPMは、参加者に対し、本サービスに関する知的財産権を、本サービスを本規約に従って参加者の端末機においてのみ使用することができる、非独占的かつ譲渡不能の実施権ないし使用権を許諾するものとします。
参加者は、所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、本サービスに関する一切の権利を侵害する行為をしてはならないものとします。
本条の規定に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、参加者は、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、JIPMに何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮にJIPMに損害を与えた場合は、当該損害の全てを賠償するものとします。
本サイトロゴ部分に使用している葉のデザインについてはFree-Vectorの著作物であり、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づき使用していることをここに明記致します。
引用元サイト:http://free-illustrations.gatag.net/2014/07/08/160000.html
5.禁止事項
参加者は、前条に定めた以外に、本サービスの利用にあたり、以下の行為またはそのおそれがある行為を禁止し、行った場合、JIPMは参加者の登録削除その他の措置を講ずることができるものとします。
( 1) 他の参加者、JIPM又は第三者に不利益又は損害を与える行為
( 2) 公序良俗、法律、政令、省令、条例、規則、行政指導などに違反する行為
( 3) JIPMの書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
( 4) コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを送信等する行為
( 5) 反社会的勢力の活動に結びつき、または結びつくおそれのある行為
( 6) 暴力、賭博、麻薬、売春その他の犯罪を助長するおそれのある行為
( 7) JIPMによる本サービスの運営を妨害する行為
( 8) 本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
( 9) JIPMの承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(10) 本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(11) 本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(12) 参加者自ら、または第三者をして、不正クリックその他の詐欺的または不正な手段、手法を用いて不正に報酬を得ようとし、または得させようとする行為
(13) 本サービスから生成、または実行されるJavaScript等のプログラムの取り外しや改変等
(14) 本契約に違反する行為
(15) その他、JIPMが不適切と判断する行為
6.登録解除
本規約は登録解除されるまで有効とします。本規約に基づく参加者の権利は、参加者が本規約を遵守しない場合、JIPMからの通知なしに直ちにかつ自動的に登録削除を持って失効するものとします。
7.責任の制限
いかなる場合もJIPMが参加者に対し、本規約または本サービスから生じた、またこれと関連のある行為による損害について、責任を負わないものとします。また、JIPMは参加者に対していかなる金銭的賠償責任も負わないものとします。
8.本サービスの停止・変更・休止・廃止
JIPMは、理由の如何を問わず、参加者に事前の通知及びいかなる補償をすることもなく、本サービスの全部または一部を停止、変更、休止または廃止することができるものとします。当該停止等によって、参加者または第三者に損害が生じた場合であっても、JIPMは、何らの責任も負わないものとします。
9.規約改訂
JIPMは、随時本規約を改訂することができるものとします。JIPMは本規約を改訂した場合、その都度、改訂後の本規約を本サービス等に掲示することによって参加者に告知するものとし、改訂後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。
10.準拠法
本規約の準拠法は、日本国法とします。